
当院は、人口約11万人の小松市の市街地の東に位置し、霊峰白山の四季折々の変化を一望できます。昭和62年医療法人に改組し、平成元年透析センターを増築、更に平成11年療養型病床を増改築しました。
当院の特色としては透析と在宅医療があげられます。内シャント造設やバルーン拡張術も当院で行っており、腎友会の行事にはスタッフが積極的に参加したり、年1回透析患者と語る会を実施し交流を深めています。在宅医療については、寝たきり老人やカテーテル留置患者の訪問診察や訪問看護にも力を入れ、介護保険にも対応しています。
最新の医療設備を導入し、治療に万全を尽くすことは当然ですが、当院は患者の心と体を考え、精神のケアにも力を注いでいます。気持ちが通い会う医院を目指し、患者一人ひとりの立場に立った療養生活が送れるように最善を尽くしています。
病院情報
所在地 | 〒923-0801 石川県小松市園町ニ29-1 |
---|---|
TEL/FAX | TEL:(0761)23-0888 FAX:(0761)23-0889 |
経営主体 | 医療法人社団 田谷会 |
診療科目 | 泌尿器科・内科・人工透析 |
病床数 | 18床(一般病床 18床) |
外来診療時間 | 午前:9時~12時、午後:15時~18時 |
休診日 | 木・土曜午後、日曜、祝日、8月14日~16日、12月30日~1月3日 |
理念
私たちは体・心・環境の快適をめざしています
田谷泌尿器科医院 看護部の理念
私たちは、豊かな人間性と、優れた知識・技術を持って「心あたたかな、看護・介護」「信頼される質の高い看護・介護」を提供します。
看護部 基本方針
1. | 私たちは、患者様や利用者様の権利を尊重し、安全確保に努めます。 |
● | 患者様・利用者様・ご家族様の思いを大切にして満足いただける看護・介護を提供します。 |
● | 患者様・利用者様・ご家族様のプライバシーを厳守します。 |
● | 患者様・利用者様・ご家族様の安全を守るために、リスクに対する感性を磨き事故防止に努めます。 |
● | インフォームドコンセント(説明を同意)に努め、患者様・利用者様・ご家族様のが十分理解できる看護・介護を行います。 |
2. | 私たちは、豊かな人間性と倫理観を養い、専門職としての知識・技術を磨くために自己研鑽に努めます。 |
3. | 私たちは、チーム医療推進のために、各部署とのチームワークを大切にします。 |
4. | 私たちは、地域社会との連携を図り、地域の要望に応えられるよう努めます。 |
5. | 私たちは、自立を目指し、役割遂行のできる人材を育成します。 |
6. | 私たちは、看護学生の教育を支援します。 |
患者の権利と責務
権利
患者は一人の人間として尊重されるよう以下の権利を有します。
● | 平等で良質の医療を受ける権利 |
● | ご自分の状態や医療行為について十分に説明を受ける権利 |
● | 医療行為を選択したり、拒否する権利 |
● | ご自分の診療上の情報を知る権利 |
● | 個人情報の機密が保護される権利 |
● | 個人として尊厳が尊重される権利 |
責務
患者には権利と同時に尊重すべき責務があります。
● | ご自身の状態やその変化をできるだけ速やかに、正確に医療者に伝える責務 |
● | 医院の快適な医療環境を維持する責務 |
● | 医療行為を選択したり、拒否する権利 |
▶︎ | 禁酒・禁煙・他の患者への迷惑行為 |
▶︎ | 療養上の規則の遵守・器物破損の禁止 |
▶︎ | 職員への暴言・暴力・セクハラの禁止 |
▶︎ | 医療費の支払い遵守 |
診療報酬届出一覧表
